-
新しいコーヒーギフト
どんなシーンにも馴染みやすいシンプルさと親しみやすさを目指しました コーヒーのギフトボックスをオリジナルデザインにリニューアルしました。色々と迷いに迷って、シンプルにロゴのみを打ち出すデザインに。 内箱も同時に刷新。新鮮さとジューシー感を... -
自分たちのコーヒーについて思うこと
1kgと6kgの2台の半熱風焙煎機を使い、日々焙煎しています。 アンコールコーヒーロースタリーのコーヒーは4つのことを念頭に焙煎、味作りをしています。 新鮮であること。苦味が少ないこと。甘みを感じること。飲み疲れないこと。 これらのコンセプトは開... -
価格改定のお知らせ
店頭でも告知しておりますが、3月2日(水)より焙煎豆・ドリップバッグの価格を改定しております。昨年より続くコーヒー原料価格の高騰を受け、すべてではないですが当店では到底消化し切れない部分も正直出てまいりました。 銘柄にもよりますが、¥10から¥50... -
秋の夜長とこれから来る冬とコーヒーと
秋も深まり、街の風景も少しずつセピアの色彩からモノトーンに変わりつつあります。 風情はとても良いのですが、寒いのは本当に苦手。。 ただ、コーヒーは間違いなくおいしい季節なのでトントンですね。 さて、年末にむけてコーヒー豆の焙煎量をかなり増や... -
【7月1日スタート】レジ袋有料化について
7月1日からのレジ袋有料化の義務化に伴い、当店のレジ袋も有料となります。 レジ袋削減とマイバッグご利用などのご協力をお願いいたします。 レジ袋はビニール袋の大・小と紙袋の大・小があります。 価格についてはサイズ問わずビニールのレジ袋が1枚10円(... -
水出しコーヒーパック2種類はじめました
「水出しフルーティモカ」と「水出しのやさしいディカフェ」 水出しコーヒーパック、今年は2種類やっております。 ひとつは昨年もご好評いただいたエチオピアで作る「水出しフルーティモカ」もうひとつは新顔の「水出しのやさしいディカフェ」 最終調整に... -
【月替りコーヒー豆】ホンジュラスのナチュラル プロセス
ただいまの月替りコーヒーはホンジュラスのナチュラルプロセス。そのままのコーヒーチェリーを天日乾燥、精製して作られるコーヒー豆です。 ナチュラル プロセスの生豆 ナチュラルの生豆って、焙煎前の見た目からして美味しそうで好きなんです。なんだかそ... -
【ご報告】先日、第三子が生まれました
生後1日目のとき 生まれて3週間が経ちました。 玉のような女の子。 感染防止対策で立ち合いは叶いませんでしたが、なによりも無事生まれてきてくれたことにほっとしています。 コロナ共存社会とも言われているこの状況の中で、僕ら家族にとっても長女の... -
月替わりコロンビア豆最終の第4弾です
年始からのコロンビアのシリーズ物も今回の第4弾で最終。 ブエノスアイレスという農園さんのコーヒーです。 アルゼンチンの首都と同じ名前ですが、スペイン語で「良い風」とか「順風」という意味があるそうですよ。 爽やかな果汁感と甘い余韻は今回... -
4月末に第三子が誕生予定です
私ごとで大変恐縮なのですが、4月末に第三子が生まれる予定です。 ありがたいことにすでに知ってくださっているお客様も多いのですが、お店としても改めてアナウンスしておこうと思います。 これで当店は規模にそぐわぬ5人体制になる予定です。人材のオー...